10 よく読まれている記事
  • Home
  • ニュース
    • NYニュース
      • 訃報
      • 政治
    • ローカル経済
      • 人事
    • 文化・芸能
      • アート
      • シネマ試写室
      • 伝統芸能
      • 舞台
      • 音楽
    • NY生活ウーマン
      • NY生活ウーマン
      • 人 Meet the Brooklynite
    • BOOKS
      • 書評
    • TRAVEL
    • ローカルスクランブル
      • New Jersey
      • Queens & LI
    • コラム
      • MEN’S COLUMN
      • イケメン男子 服飾Q&A ケン 青木
      • ティータイムアドバイザー林原真澄
  • コミュニティ情報 生活のアンテナDX
    • コミュニティ情報 生活のアンテナDX
  • バックナンバー
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
  • 硬筆書写コンクール
    • 硬筆書写コンクール応募規定 ­
    • 第46回目 夏期【幼児の部】
    • 第46回目 夏期【小学1・2年の部】
    • 第46回目 夏期【小学3・4年の部】
    • 第46回目 夏期【小学5・6年の部】
    • 第46回目 夏期【中学の部】
    • 第46回目 夏期【高校・一般の部】
  • 今週の主なニュース
  • ENGLISH PAGE
    • About Shukan NY Seikatsu
    • JAPAN VOICE
      • Year 2022
      • Year 2021
      • Year 2020
      • Year 2019
      • Year 2018
  • ABOUT US
    • 代表者挨拶
    • 週刊NY生活について
    • 本紙がある食料品店等
    • 免責事項

Trending Now

  • 編集後記 2022年8月20日号 08/17/2022
  • 【今週の紙面の主なニュース】(2022年8月20日号) 08/17/2022
  • 記録的物価高、食料品を直撃 08/17/2022
  • バブルの道のりって山あり谷ありだねー 08/17/2022
  • CDCが新たな指針、濃厚接触者の隔離不要 08/17/2022

今週の主なニュース, 注目記事

【今週の紙面の主なニュース】(2022年8月20日号)

NYニュース, 注目記事

記録的物価高、食料品を直撃

NYニュース, 注目記事

バブルの道のりって山あり谷ありだねー

新型コロナウイルス関連, 注目記事

CDCが新たな指針、濃厚接触者の隔離不要

アート, 文化・芸能, 注目記事

NY日本人美術家協会、50周年記念展覧会開催へ

NYニュース, 注目記事

軍事政権に反対

NYニュース, 注目記事

新鮮な日本野菜を販売

教育, 注目記事

日米の学生が茶道体験

教育, 注目記事

リバーサイドの新校舎、NY日本人学校で始業式

教育, 注目記事

全米そろばん大会、NY小島君が優勝

NY生活ウーマン, NY生活ウーマン, 注目記事

ファッションは前向きなエネルギーを放つ

今週の主なニュース, 注目記事

【今週の紙面の主なニュース】(2022年8月13日号)

文化・芸能, 映画, 注目記事

ウルトラマンNY参上

NYニュース, 注目記事

被爆者は語る

注目記事

  1. 【今週の紙面の主なニュース】(2022年8月20日号)
  2. 記録的物価高、食料品を直撃
  3. バブルの道のりって山あり谷ありだねー
  4. CDCが新たな指針、濃厚接触者の隔離不要
  5. NY日本人美術家協会、50周年記念展覧会開催へ
  6. 軍事政権に反対
  7. 新鮮な日本野菜を販売
  8. 日米の学生が茶道体験
  9. リバーサイドの新校舎、NY日本人学校で始業式
  10. 全米そろばん大会、NY小島君が優勝
  11. ファッションは前向きなエネルギーを放つ
  12. 【今週の紙面の主なニュース】(2022年8月13日号)
  13. ウルトラマンNY参上
  14. 被爆者は語る

広告スポンサー

        

 

新型コロナウイルス関連

CDCが新たな指針、濃厚接触者の隔離不要

 米疾病対策センター(CDC)は11日、新型コロナウイルスに関し、濃厚接触者に対しての隔離を不要とする新たなガイドラインを発表した。  今後の学校やデイケア施設における感染者への隔離や、登校のための陰性証明を求めることは […]

  • 米入国にPCR不要
  • コロナと闘う人々へ、お弁当プロジェクトは続く
  • 日本の水際対策規制緩和で帰国
  • 出社完全再開わずか8%

NYニュース

  • エグゼクティブらうんじ
  • 政治
  • 法律
  • 訃報

記録的物価高、食料品を直撃

国勢調査局が発表 全米の成人2500万人、十分な食事取れず  記録的な物価高が続くなか、とくに食料品価格は6月で前年同月比10・4%もの上昇となっている。国勢調査局の6月のデータによると全米でおよそ2500万人の成人が過 […]

  • バブルの道のりって山あり谷ありだねー
  • 軍事政権に反対
  • 新鮮な日本野菜を販売
  • 被爆者は語る

アジア系ヘイトクライム関連

「国へ帰れ」スプレーかける

アジアヘイトの女逮捕  マンハッタンのミートパッキング地区で11日、アジア系の女性たちに唐辛子スプレー(ペッパースプレー)を吹きかける事件が発生した。被害者はクイーンズ在住の20代の女性4人。この日、女性たちは同地区の公 […]

  • 日本人の子供殴られ負傷
  • 路上と地下鉄危険度増す
  • GOGOカレー、2日間で1000食無料で
  • 警察官が語るアジアン・ヘイトクライム

文化・芸能

  • アート
  • シネマ試写室
  • ダンス
  • 久保修ワールド2021
  • 伝統芸能
  • 写真
  • 文学
  • 映画
  • 舞台
  • 音楽

NY日本人美術家協会、50周年記念展覧会開催へ

 ニューヨーク日本人美術家協会(JAANY、松田常葉会長)の創立50周年記念展覧会が9月1日(木)からマンハッタンの天理文化協会(西13丁目43番地A/5番街と6番街の間、電話212・645・2800)で開催される。   […]

  • ウルトラマンNY参上
  • 今度はクリムト、没入型展覧会
  • ハーレムのガーデン、アートと音楽イベント
  • みんなで盆踊りと神輿担ぎ

コラム

岸田総理には「ニューヨーカー宣言」を期待

最高裁判事の孫の日本国籍が剥奪(はくだつ)

希望を持って生きる力を

NY生活ウーマン

ファッションは前向きなエネルギーを放つ

軽度の発達障害への理解を求めて

Z世代のトップ10ブランド

食

ごはん美味しい! お米、おにぎり大好き

夏を味わう簡単手料理3品

純米大吟醸 楽風舞をどうぞ

Travel

コロナ禍で困窮した先住民族を支援

一度は行きたい!グランドサークル周遊旅行記

2021年秋冬に行ける旅行先を一挙にご紹介!

ローカル経済

プリンスホテルNY進出

米国で物価高騰続く

邦人家庭の食卓を直撃

教育

日米の学生が茶道体験

リバーサイドの新校舎、NY日本人学校で始業式

全米そろばん大会、NY小島君が優勝

BOOK

「続・命のビザ」英語版

英語上手は聞き上手から

ドアマンとの会話 

ローカルスクランブル

独立記念日花火大会 in ウェストチェスター

古本さん表彰

ブルックリン発祥の名物屋外イベント

今週の編集後記

編集後記 2022年8月20日号

【編集後記】  みなさん、こんにちは。私は深夜に料理をして食事をすることが多いのですが、先日、クリームシチューが食べたくて買ってきたルーを箱から取り出して鍋に入れようとした時に、感触が違いました。プラスチックの密封容器に […]

編集後記 2022年 8月13日号

【編集後記】 みなさん、こんにちは。私は毎週日曜日は、朝から自宅にこもって缶詰状態で深夜までのまる1日で、その週の新聞のレイアウトと見出し付けをしています。16ページの時はまあ余裕ですが、20ページの時はそれなりに腹をく […]

バックナンバー

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年4月

2022年3月

2022年2月

2022年1月

今週のデジタル版

▽今週の紙面と同じレイアウトの
デジタル版が読めます

こちらから↓

 

動画ニュース

愛は未来に繋ぐ

07/20/2022

アスレジャーを楽しむソーホーの女の子

08/26/2021

RE:OPEN JAM

07/08/2021

セントラルパークでラジオ体操

04/28/2021

増悪犯罪から身を守る護身術を学ぶ

04/07/2021

生演奏の感動響く

07/09/2020

エレキの山野内大使 ジミヘン風に米国歌演奏

07/09/2020

お持ち帰り劇場配信

05/14/2020
Previous Next
Copyright © 2022 by 週刊NY生活ウェブ版. Theme: DW Focus by DesignWall.
Proudly powered by WordPress